- 2009-04-02 (木) 16:37
- マウスピース矯正日記
…というタイトルをつけてしまいましたが、今回は歯の動きに慣れてきたお話。
2日前にソフトタイプを付けてから、まぁ今までは、大体その日のうちか、遅くても次の日には、いわゆる矯正の心地よい痛みが発生するのですが、今回の3個目のソフトタイプは、まったく痛みが出ません。どういうこと??
院長先生に聞いてみたら…
「歯の動揺(動き)に慣れてきたから」とのことでした。
どんな人でも歯を指で押すと、コンマ単位で歯が動くそうです。
「動揺度」といった言い方をするらしいのですが、この度合いが大きいと歯周病が考えられるそうです。いわゆる「ぐらつき」ってやつでしょうか。。
マウスピース矯正を始めてから、普段から「ガチガチ」噛む癖が習慣付いているため、矯正を始めてないときよりも、動揺度は上がっているそうです。
確かに。。歯を触ってみると、動くふり幅が大きいような気がします、気持ち。
もう、この日は物足りないので、院長先生に指示をもらい、装置をハードタイプに切り替えました。
- Newer: 4回目の印象採取
- Older: 3個目のマウスピース到着